忍者ブログ
日常のちC&A、時々CH模様。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は県北へお出かけ~。
温泉入ってきました。

小さいけど、川沿いで眺めの良い露天風呂が素敵な温泉。
内湯に入ったのち、さあ露天へ!と思ったけど、
よく晴れた真っ昼間ゆえ、暑くて眩しくて入ってられない。。。
時間のチョイス誤りました。



ランチは温泉の斜め向かいにあるお店へ。
メディアにとりあげられ、けっこう混むお店なので少し時間をずらしていきました。
知ってる方いますかね?「山ぶどう」さん。
f0cd3974.jpg







イタリアから取り寄せた本格釜で焼いたピザが有名です。

7d68a471.jpgb6c1b5bd.jpg







期間限定「ネギ味噌チャーシューピザ」とカレードリア(ドリアも釜でチーズをこんがり焼いてます♪)
そしてヤマメの塩焼き。
今はもちもち生地のピザが流行ってますが、釜でサクッと焼いたクリスピータイプは本場のピザって感じで大好きです♪
ヤマメは養殖だそうですが、焼き方が上手いとこんなに身がふんわりするのかと嬉しくなっちゃいますvv
魚苦手な相方がおいしいと食べました!

デザートも自家製。
3e764976.jpg







アップルパイvvv
りんごたっぷりが嬉しいですね。

外のテラスで食べるのも気持ちいいし、店の雰囲気もいいし、また来たいお店です。



すぐそばの足湯スポットで寄り道しつつ、夕方は小岩井農場の夏祭りへ。
オープニングはアンダーパス!のライブでした。
6a0238fe.jpg








「たらりら」「わんこきょうだい」など、かわいい岩手ソングを歌っている2人組ミュージシャンです。
上記の2曲は会場の知名度も高く、なかなかに盛り上がりました。

さて屋台メシを堪能しながら花火の時間まで待とうと思ってたら。。。
具合が悪くなって撤退。。。
昼すぎから鼻水が止まらなくなっておかしいなーと思ってたら風邪のようで。
目玉の花火を待たずに帰宅→そのまま寝込む。
寂しいエンディングでございました。。。


熱が上がる前に引き上げたので、一晩寝てすっきり治りました。
あー、花火見たかった。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
あらら・・・。
花火は残念だったねぇ。
でも風邪は回復して良かった(^^)

私は足湯に浸かりながら、
ジェラートを食べたい・・・。
(ジェラート屋さんもあるよね?)
hiromasha♪ 2010/09/06(Mon)08:23:35 編集
無題
>hiromasha♪さん
今年はあんまり花火堪能してないので悔しかったですねえ。
風邪は次の日休みだったってのも助かりました♪

ジェラートといえば「松ぼっくり」ですねvvv
午後に通ったらさすがに混んでました。
足湯けっこう熱かったんでジェラートあれば最高だったかも!
はの@管理人 2010/09/06(Mon)19:20:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
recent comments
[01/19 はの@管理人]
[01/18 コトブキ]
[12/21 はの@管理人]
[12/21 hiromasha♪]
[12/12 はの@管理人]
profile
HN:
はの
性別:
女性
職業:
病院事務
自己紹介:
シティーハンターとCHAGE and ASKAをこよなく愛する20代。
岩手のとある田舎に生息。

足かけ1年で医療事務の資格試験にようやく合格。
大病院でスキルアップ目指してドタバタ奮闘中。
ブログ内検索
Copyright(c) blog_deepaffect All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]