忍者ブログ
日常のちC&A、時々CH模様。
〓 Admin 〓
<< 12   2025 / 01   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     02 >>
[240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新しい保険証が届きました。
前職場と同じ政府管掌の健康保険です。
あのいつものオレンジなカードですが、裏には臓器提供意思表示欄なるものが。
最近のには全部ついてるんでしょうか。

一時期、意志表示カードを持とうかと考えてたけれど、どこに言えばもらえるのかイマイチよく分からなかったんでそのままになってた。
これなら、保険証と意思表示カードが一つになる。
というわけで、記入しました。

だって、どうせ燃やされてしまうなら使ってほしい。
意思を示すだけで救命の可能性が広がるなら、何も迷う事はない。



あ、そうだ。
今月行った耳鼻科に保険証見せに行こう。
受付のおねえさんのはからいで保険扱いにしてもらったから今月中に見せなくちゃ。
自分もそんな仕事をしてるので、保険証確認の大切さはよく分かります。
FAXじゃダメなんですよね、最初は現物じゃなきゃ。




民生のインフォ見たら、いつの間にやらユニコーンのオフィシャルサイトがオープンしてました。
そういえばカバー&トリビュート盤は今日発売じゃん。
いつもなら即購入ですが…今の財政だとレンタルだね。。。
スカパラとかB-DASHとか個性的なアーティストぞろい。
どんなアレンジするんだろ。
楽しみだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
臓器提供
私は持病があるから、できるのかどうかわからないんだよねぇ…。

うちの保険証のうらにはそんなのついてなかったような…。

死んだあとで人の役に立てるなら、使えるとこ全部使って欲しいと思うんだけどね。
つんきち 2007/10/25(Thu)16:52:03 編集
>つんきちさん
うちの会社の保険証だけかなあ。
去年もらった前職場の保険証には無かったんですよねえ。
私としては1枚ですんで有難いですけど。

慈善でもなんでもなく、使えるならどうぞ使ってくださいって思います。
ドナーになるのは勇気がいるけど、これならすぐに出来る。
はの@管理人 2007/10/25(Thu)22:53:49 編集
意思表示カード
もっとりやすよ。

とあるコンビニの食事スペース
みたいなとこにサラッとおいて
ありました。

母上に「署名して」といったら断られました。親としては、いいことだけれど大事な娘の物をあげるというのは気が進まないらしい。

小坊主はどんな判断をするのか、
籍を入れたら聞いてみようと思ってます。

民カバw ユニトリwww 何でも略すなよって。でも確かに長いもんねぇwww レンタル至急で希望です!くおぉ~!
ねむぶた 2007/10/26(Fri)07:33:10 編集
>ねむぶたちゃん
あれって表のイラストくらいしか見たことないんだけど、本人以外の署名欄があるの??

気持ちは分かるけど、やっぱり決めるのは本人だと思うんだけどなあ。
尊厳死とかとはまた違うしね。


民カバとユニトリ、オトフレーム貼ったら毎日感想コメントが目について、もう聴きたくてしょうがない!
うーむ、着うたでもとってみようか…?
はの@管理人 2007/10/27(Sat)03:42:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
recent comments
[01/19 はの@管理人]
[01/18 コトブキ]
[12/21 はの@管理人]
[12/21 hiromasha♪]
[12/12 はの@管理人]
profile
HN:
はの
性別:
女性
職業:
病院事務
自己紹介:
シティーハンターとCHAGE and ASKAをこよなく愛する20代。
岩手のとある田舎に生息。

足かけ1年で医療事務の資格試験にようやく合格。
大病院でスキルアップ目指してドタバタ奮闘中。
ブログ内検索
Copyright(c) blog_deepaffect All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]