忍者ブログ
日常のちC&A、時々CH模様。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


残り少ない無職ライフを満喫しつつ、就職準備を進めております。

ナースサンダル、前職場でも履いてたんですけど色が違うので購入するハメに。。。
持ってたのは黒だけど、白を買えとのご指示。
確かに、今度の制服に黒は絶対似合わない。
お役目御免な黒サンダルは、家の周りで履くつっかけサンダルとして第2の人生を歩んでもらう事に。


行きつけのガソリンスタンドがちょっと前にリニューアル。
それと同時にカード入会のキャンペーンをしてたので入会しました。
何と言っても、ℓあたりの単価が安くなるのが魅力的。
キャンペーン中なので、BOXティッシュを山程もらいました。
ただガソリン入れるだけでも1,2箱はくれるんですが、カード入会となると1ケース(5箱組)単位。
結果、2ケース以上ゲットしました。
5人家族ですが、ちょっとやそっとじゃ無くなる事はなさそうです。


用足し&買い物の合間にメガネ屋さんへ。
いまのレンズ、いつ買ったか忘れるくらい前で、そろそろ限界。
フレームは何度か買い換えてるんですが、レンズはずーっと同じもの。
非球面レンズですが、最近は両面非球面レンズというものがあるんですね!
乱視がかなり進んでるので、両面非球面が最適ですよと勧められ。
はっきりとした自覚は薄いですが、きっとレンズが合わなくなってるだろなと思い、新たにレンズを作ってもらうことに。
久々に視力を測りました。
健康診断の簡単な視力検査じゃなくて、明るさとかゆがみとかの見やすさもちゃんと調べて。
目にも「利き目」があるのを知らなかった。
その利き目で7~8割を見てるんだとか。
へえ~。
はのは左目が利き目でした。
なのに、利き目でない右目の度数をすごい上げてたりしてたみたい。
やっぱりベストなレンズじゃなかったのね。
仕事でも家でもパソコン画面見るし、車の運転もこれからまた増える。
疲れにくいということを前提にレンズを作ってもらうことにしました。

やっぱりそれなりのお値段でした。
でも目が疲れることばっかりしてるから、しょうがないか。
遅くとも2週間以内には完成予定。
楽しみだ。



只今、C&Aのファン友さんのご依頼で、昔のライブビデオをダビング中。
久々に見ました、「THE夏祭り 大阪城LIVE」
これ、はのが生まれた年なんですよね(汗)
最近この手の発言は、CさんもAさんも軽くヘコむみたいです。

この頃のASKAさんのボーカルも大好きです。
基本的な歌唱スタイルは変わってないんですけどね。
それから、CHAGEさんのつぶらな瞳が見放題(爆)
極めつけはジョギパン!
しかも二人揃ってww
2004年の熱風コンサートで、ジョギパンも衣装候補に入ったとか。
面白い案ですが、断って正解ですよね(当たり前だ)
PR

新職場の会社説明に行ってきました。


まともな研修受けたのどれくらいぶりだろ。
朝から昼過ぎまでみっちり研修。
その後に入社手続き。
いよいよって感じで、さすがに気が引き締まりました。
やべえ、いい加減復習とかしないと(この2ヶ月何してたんだ;)

一緒に説明受けた方も同じ病院勤務。
お昼休憩もあったし、だいぶトークに花が咲きました。
新しい職場だと異常に怯える(内心ね)小心者・はのとしては、同じ日にスタートする仲間がいるのはかなり心強い。

一つヘコんだのは駐車場。
病院から徒歩10分。
そ、そんなに離れてるの(汗)
時間短縮になるかと思って、交通機関でなく車通勤にしたのに。
それじゃあ意味ないじゃないの。。。

さて、準備準備。



奥田民生氏がいろいろ動いてるみたいですな。
新曲にツアーにカバー&トリビュート。
カバー&トリビュート盤のジャケットが決まったようです。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/
SMER/TamioOkuda/?info&206628

ユニコーントリビュートの方は…おお、あの懐かしの「服部」のジャケットが♪
民生ソロの方は…「月を越えろ」のジャケットがチラリ。
よりによって、それをチョイスするとは。
あの、エセアイドルプロマイド風写真はなかなか衝撃的だった。
いやはや、発売が楽しみです。
でもツアーは無理っぽい。。。
岩手があればちょっと考えたが、C&Aだけでなく民生まで遠征はキツイ。


C&Aといえば。
オークションで「You are free」の限定シングルをゲットしました。
「星に願いを」と「世界にMerry X'mas(オーケストラバージョン)」の2曲にものすごい惹かれて。
どちらも他のCDに入ってないレア曲♪
やっぱ、ASKAさんのあの歌声でクリスマスソング歌われちゃうと…昇天(笑)
オーケストラバージョン、なかなか良かったです。
オーケストラの音色はホント大好きです。
オーケストラとまではいかなくても、ストリングスが入ってるだけでもかなり聞き惚れます。

いいお天気です。


洗濯物を干し始めて、そうだ布団もと思い立ち、ひっさびさに天日干し。
きちんと布団用の掃除機もかけて。
はあ~vv気持ちええvvv
しかし干したのは自分のだけという身勝手さ。
母上の布団だけは後で干したげようかね。

食器洗ってから掃除開始。
フローリングの床だけやるはずが、両親の部屋まで範囲が広がる。
見てみぬふりをしていたタンスの上の物(たっぷりのホコリ付き)をどんどん撤去。
棚に無造作に重なっている母の私物達も独断と偏見で整理&撤去(おいおい)


仕事が無いと家事がサクサク進んでいいねー。


午後は健康診断へ。
ばあちゃんがお世話になってた診療所にしました。
車で約3分。
実は、外来の方へ入るのは初めてです。
たしか、すんごい昔に行った事あるんですけど、改装してるのですっかり変わってて。
とにかくお年寄りや体の不自由な方の事を考えた作りに生まれ変わっていました。
今はどこもこうなんだろうなあ。
はののいた某病院は、古いまんまで他と比べると優しい作りじゃなかったな(汗)
患者さんの大半は午前中に終わり、落ち着いた午後にいったのであっという間に終わりました。
身長体重は変わらず…とりあえずホッ。



明日はばあちゃんに会いに行こう。
墓石にばあちゃんの戒名が入ったので確認がてら、墓掃除もしたい。
天気予報は雨らしいけど…降らないでほしいわあ。

プチ無職状態なのをいいことに、昨日今日と遊びまくり。


昨日。
妹とROUND1でスポッチャ初体験。
3時間フルに運動しまくる。
手当たり次第いろんなスポーツに挑戦するも、初挑戦のスポーツは当然グダグダ、ゲームにならない。
テニスに至ってはラリー記録1回(汗)
その後、母上と合流し呉服屋さんへ。
いつの間にか訪問着なんぞを仕立ててもらってた(母、3姉妹共通)らしく、はのと妹試着。
いろんな帯や帯締めを合わせて、合間に写真撮影もアリの大掛かりな試着会となる。
素人目にもかなり良い仕立てだと分かる着物。
母、かなりの大奮発。
さらにその後、マイミクのえりんこと待ち合わせ。
ダーツ&カラオケをみっちり堪能。
ダーツは二人とも上達の手ごたえを感じる。
カラオケは1時間と言いつつ、さらっと3時間歌いまくる。
ヤバイと分かってるのにCHAGEさんの「crossroad」を歌ってみる。
予想通りサビで涙腺かなり刺激される。
でも本当いい曲。
スタレビの「愛の歌」も歌うととっても気持ちいい。
この日の帰宅、午前3時。


そして今日。
面接結果の電話が来る。
無事採用。
入社手続きの日程と準備物等、電話口で言われるが外出先で電話出たため若干焦る。
どうにか紙きれを探し出してメモを取る。
しっかし汚ねえ字(汗)
自費で健康診断を受けてこいと言われる。
うへっ、こんな貧困な時期に…!痛い、かなり痛い。
電話終了後、マイミクのhiromasha♪さん家を訪問vvv
こっちに戻ってきてからは初めて会う。
愛息子くん、久しぶり~vv
約3ヶ月ぶりだけど…かなり大きくなったねえ!
もう彼に釘付け。
見てるだけで面白い。
おしゃぶりが始まってるんだけど、指をしゃぶるんじゃなくて拳をしゃぶる(笑)
しかも両手。
無理だってば。
顔を覗いてみても、視線を合わさずしょっちゅう天井のどこかを見てる。
誰かいるの?
本当、飽きない。
hiromashaさんとも本当久しぶりにたくさんお話できて♪
ついつい長居しちゃいました。
夕飯までご馳走に(汗)
また押しかけますんで、よろしくです!


さあて、どこで健康診断受けるかな…。

部屋の整理をしました。

今日のテーマは「マンガ達のゆくえ」
溜まりまくってます。
でもなかなか捨てられない。
一度揃えたマンガ売って後悔したので余計捨てられない。
マンガって、しばらくするとまた読みたくなるんですよねえ。

結局捨てずに百均で再生BOXをしこたま購入し、ひたすら詰める。
んで、やっぱりマンガを開いてしまって整理の手が止まる。
久しぶりにCH読みました。
やっぱり冴羽僚は、心の恋人です(ヲタ宣言)
二次世界ではダントツの男前です。
テンション上がった勢いで執筆進めようと思ったんですが、力尽きました。
情けなや。。。
もはやスランプを通り越してます。
書きたいのに…話作れない。
むむう。どうしたものか(滝汗)

そういえば。
今更ですが、巷ではCH実写化のニュースが飛び交ってましたな。
…やっぱナシでしょ。
日本人じゃないしねえ。
この際やるなら飛鳥涼氏で!
男前だし、体ガッチリしてまっせー(誰にアピールしてんだ)

recent comments
[01/19 はの@管理人]
[01/18 コトブキ]
[12/21 はの@管理人]
[12/21 hiromasha♪]
[12/12 はの@管理人]
profile
HN:
はの
性別:
女性
職業:
病院事務
自己紹介:
シティーハンターとCHAGE and ASKAをこよなく愛する20代。
岩手のとある田舎に生息。

足かけ1年で医療事務の資格試験にようやく合格。
大病院でスキルアップ目指してドタバタ奮闘中。
ブログ内検索
Copyright(c) blog_deepaffect All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]