忍者ブログ
日常のちC&A、時々CH模様。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆も終わりですね。
お盆過ぎれば夏の終わりも近い。
…ていうか、梅雨明けたか?
なんだかオカシイ気候で消化不良な夏ですねえ。


そのお盆は、それなりに予定がありましたが…日記書いてねえな。
ではさくっと簡潔に。


翌日が休みだったおかげで、ユニコーンのラジオが聞けましたっ!
水曜の深夜にやってるもんだから、毎回毎回起きれずご無沙汰しておりました。
放送エリア外なもんで、インターネットラジオで聞いてるんですが、ネットラジオだと録音できないのよねえ;
今回は残念ながら阿部さん不在でしたが、いやあ、面白かったvvv
でもまたしばらく聞けんなあ。。。


翌日は、相方の実家でバーベキューにお呼ばれしました。
お兄さん一家と初顔合わせです。
楽しい家族でした!
特にお兄さん。
だいぶ笑かしてもらいました。
それにしても、お母さんを含め、面白い一家です。
サンマを焼くのに大胆にも6匹一気に網に乗せ、大出火しちまったのに笑ってるしwww
長男君はすかさず写メ撮るしwww
その写メ見て全員爆笑するしwww

挨拶もそこそこに、普通に家族の一員のように振舞ってくれました。
うん、この人達とならやっていけそう。



そのまた翌日。
ばあちゃんの3回忌を済ませたその夕方。
これまた墓参りを済ませてきた相方が私の父へ日本酒をおみやげに持ってきました。
それならばと、父との飲みを提案。
女だらけの我が家で、今まで実現できなかった「息子」との酒の酌み交わし。
父はそれなりに嬉しかったみたいです。
夕飯時に始まり、お開きになったのは深夜1時を過ぎていましたから。
そんな時間まで付き合ってくれた相方に感謝。



さらに翌日。
休日出勤。
新体制、新業務に臨みましたが。
ただでさえ新業務の立ち上げ時期で忙しいのに、いつも以上の患者さんの多さに完全にオーバーワーク。
朝に交代するはずだった深夜勤の方が夕方まで帰れず(!)、私達も休憩ナシ、トイレと水分補給をする間さえなく、ロッカーに戻ったのは、終業時間を3時間半も過ぎた頃。
マジしんどい。
来月もこんなんだったらボイコットしたい。。。

そんな日なのに、人と会う約束もあり(汗)
相方の友人夫婦と会ってきました。
結婚式の二次会幹事を頼みたいので、私も会って直接お願いしたくて。
初顔合わせでしたが、とても気さくなご夫婦でした。
奥様に、「目元が長澤まさみみたーい!」と言われました(ああっ!物投げないで!)



んで、お盆最終日。
和食バイキングを堪能した後、本屋でコミックスまとめ買い。
最新刊4作ほど一気に買って、一気に読破。
のだめ最新刊は、DVD付き初回版もあったが、高かったので通常版で。
もっとDVDの時間が短くて、千円ちょっとかなーなんて思ってたらけっこうぎっしりで。
しかし、まとめ読みって幸せーvvv



うん、それなりに楽しいお盆でした。
さて、来週は仙台のロックロックだっ!
PR
今日(1日)から、盛岡さんさ踊りです。
ついにギネスに載っちゃった、日本一の太鼓パレードです。


そんな中、はのはホテルで前撮り。
初めてしっかりとドレスや着物のお支度をしてもらいました。
も、それだけでちょっとシンドイ(汗)
今回に合わせて、初めてネイルチップを付けてみたのだが、急激に手先が不器用になったwww
お手洗いの時の上げ下げのしにくい事;
ドレスのグローブの付け外しも恐る恐る(実際そこまでヤワじゃないけど)。

カメラマンさんは、さすが!の一言でした。
ポージングの指示がとても細かいんだけど、でもすごく分かりやすくてさっと出来ちゃう。
カメラマンさんの声かけに思わず顔が綻んだ瞬間を、絶対逃さずに撮っちゃう。
まだ出来上がりは見られませんが、これならお金がかかるのも納得です。
アシスタントさんもいて、初めて露出ってやつを計ってもらったりして、モデルっぽい体験ができました♪


帰る前に二次会会場のレストランで遅い昼食。
式場の系列店なので、プランナーさんに予約取ってもらってたんですが、行ったことがないので今日行ってみることに。
美味しいのに、とってもリーズナブルでしたvvv
店内の広さも雰囲気も、いかにも二次会会場って感じでなかなか良いです。





夜はやっぱりさんさ踊りへ。
しかも前撮りでアップにしてもらった髪をちゃっかりそのまま使って浴衣で参加vvv
hiromasha♪さんと、息子くんも一緒です。
何故なら旦那様がパレードに参加してるから♪

無事に踊ってる姿を見れて、一緒に写真撮影も出来ました。
何より、息子くんのハイテンションにびっくりwww
人だかりと大きな音にびっくりして泣いちゃわないかと心配でしたが…。
あまりのはしゃぎっぷりに、こっちも嬉しくなっちゃいました♪
また行きましょうね~vvv

久々に気持ちよく晴れました。
風はちょっと強かったなー。
そして日記も久々ですな。



家族で昼&夜外食プラス買い物と、とりあえず家にはこもらずに済みました。
昨夜のカレーが残ってるというのに外食しまくったのはどうかと思うけどねwww


hiromashaさんの新居にもお邪魔しました~。
出来たてのマンションに初訪問ですvvv
リビングに畳スペースがあった♪
これは最近の主流なんだとか。ふむふむ。
愛息子くんは、エレベーターがお気に入りらしい。
確かに乗る度に満面の笑みだった。

ディズニーランドのお土産を渡し、お茶をご馳走になり、お茶やコーヒーを狙う息子くんの攻撃をかわし、結婚式の準備話をし、ほぼ未使用の食器や鍋を頂き……。
短いけど楽しかった~♪




そういえば。
今月からユニコーンのラジオがスタート。
東京のラジオ局らしいですが、なんとインターネットだとどこからでも聴けちゃうのです。
隔週水曜の深夜ですが、週のど真ん中ゆえ、若干次の日の起床に支障が出てます(汗)
ねむいっす。。。
でも、すんげえ面白いっす。
次の放送はゴールデンウィーク中だ!と思ったらその日は休日出勤でした~;
ちえ。
でも、すんげえ面白いから聴くっす。
今週末はお花見日和~♪
今年は名所のひとつ、北上市の展勝地へ。


土曜日は休日出勤でしたが、終わってそのまま北上へ。
夜桜見物です。
CA3C0005.jpgCA3C0009.jpg










肉眼で見るとすごく幻想的で良いのだが。。。
写真で伝わらない(汗)



翌日再び参上ww
さすが日曜の昼、駐車場にたどり着くまでが大変。
すごい混雑でした。
写真は夜より昼のほうがキレイに撮れた♪

CA3C0014.jpgCA3C0016.jpg










出店もたくさんありましたが、レストハウスの野菜カレー旨かった!
そしてやたら餅が売られてた(名物のようです)

知り合いと思わぬ再会も果たして、嬉しい花見となりました。
晴天にも感謝!

いつかは…と思いながらようやくたどり着きました。
東京ディズニーランド、2度目の来園です。


普段滅多に「アレ欲しい」とか「遊びたい」とか言わない母上が、ボソッと言った「ディズニーランド行ってみたい」。
じゃあ叶えてあげようじゃないかとご招待~。
移動で疲れないようにと新幹線指定席をご用意、ただし予算の都合で日帰り強行プラン(疲れるじゃねえか)


で、入園~。
7ff88b37.jpg







すでに開園から2時間以上経過しているので、超人気アトラクションは避け、まずは25周年グッズの入手から。
一番欲しかったドリームキー型のストラップはなんと品切れ(泣)
なので、少々高価だがドリームキーをゲット。
CA3C00020001.jpg









並びました~(汗)
注文までに1時間、引渡しまでに3時間!



食事は、ディズニーリゾートの定番、ミッキーシェイプ(型)のメニューvvv
78c5f958.jpg







e2ddd101.jpg









滞在時間が短いので、アトラクションを控えめにして食事もショッピングもまんべんなく楽しみました。
短いながらも、母上は喜んでくれたよう。
よかった、よかった。


でも、夢の国に浸るにはちょっと短い時間だったかなあ~。
いつか、泊りがけで行ってみたいな。
今度はディズニーシーへ。

いつになるかねえ~(^^;

recent comments
[01/19 はの@管理人]
[01/18 コトブキ]
[12/21 はの@管理人]
[12/21 hiromasha♪]
[12/12 はの@管理人]
profile
HN:
はの
性別:
女性
職業:
病院事務
自己紹介:
シティーハンターとCHAGE and ASKAをこよなく愛する20代。
岩手のとある田舎に生息。

足かけ1年で医療事務の資格試験にようやく合格。
大病院でスキルアップ目指してドタバタ奮闘中。
ブログ内検索
Copyright(c) blog_deepaffect All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]