日常のちC&A、時々CH模様。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日もまた日記を書かずにベッドへ直行~;
0時を過ぎると活動能力が著しく低下するらしい。
遊びに出かけたら、0時前にはおうちに帰りたくなる。
よい子だからね!(違う)
昨日は幼馴染みであり、先日ミクシィに招待した「えりんこ」さんとお出かけ。
地元の花火大会に行ってきました。
花火の写真をUPするつもりでしたが…
風が弱くて煙が流れていかないから花火にかぶって曇るんですよ(汗)
はののテクとケータイカメラの技量では、キレイに撮れませんでした。
そもそも花火が、というよりとにかく浴衣を着て出かけたかった。
なので花火終了後はプリクラ撮ろうと決めてました。
その前に例のハンバーグレストランで夕ご飯。
ちょうどはのも知ってるバイトさんがいた事もあって、終始昔話で盛り上がる。
盛り上がりすぎて、近くのゲーセン閉まるとこだった;
時間ギリギリにプリクラ撮りました。
そういえば、最近おえかきに慣れてきた(遅;)
はのが学生の時は、プリクラにおえかき機能なんてなかったからねえ。。。
そして、今日。
会報来ました~。
今月はアニバーサリー月。
毎年恒例アニバーサリーカードと、先日継続更新したので継続特典も一緒に届きました。
継続特典カード、今年はほのぼの写真vv
リラックスしてギター片手に笑うASKAさん、好きだなあ。
会報内の恒例アニバーサリー対談も、ユルユルで面白かった。
ネタバレになってしまうので詳しくは書きませんが、CHAGEさんのレギュラーコーナーに書かれてたツアーネタ読んで思いっきりニヤニヤしてしまった。
一緒に同封されてたDOUBLEツアーグッズのカタログ見て、パンフ買うの思い出した。
パンフはいつも2冊出されます。
初日から買える第1弾と、ファイナル前後に出るライブエディションな第2弾。
やっぱりどちらも見たい。
忘れないうちに注文しよ。
PR
昨日は家に帰って文字通りバタンキュー(古っ;)だったので。
今日は2日分の日記でがんす。
昨日から盛岡さんさ踊り。
さっそく幼馴染みと待ち合わせ。
合流するまで時間があったので本屋へ。
買ったのはONE PIECEの10周年記念ブックとガンダムTHE ORIGIN。
どんだけヲタなんだよ。。。
ONE PIECEは雑誌タイプで、サイズといい厚さといい表紙の感じといい「小学○年生」のよう(汗)
さすがに恥ずかしさを覚えました。
ガンダムの方は全く恥ずかしくないんだけど。
でも、鳥山明×尾田栄一郎のコラボ漫画が読みたかったのよん。
うはっ、やっぱ楽しい~♪
合流してパレード会場へ行ったものの、さんさ鑑賞はそこそこに、いつの間にやら座談会。
途中ご飯食べに立ち寄った店でそのままトーク三昧とあいなりました。
彼女と話し出すと止まらないんですよねえ。
そして今日。
職場の後輩と、さんさへ(今日もか!)
やっぱりちゃんとさんさを満喫せねばと完全に思いつきで。
しかし、梅雨明けしたのにすんごい湿度。。。
見てるだけなのに汗が噴き出す。
踊ってる皆さんは汗だく!
でも楽しそ~vv
何より太鼓がかっこいいっ!!
間近で迫力ある太鼓の音を聴いてるとウズウズ。
生の音楽に触れるといつもそう。
その度に楽器オンチな自分が恨めしい。
そんなわけで、2日に分けてさんさを堪能♪
2日に分ける意味は全くなかったんだけども;
ただ、仕事帰りで浴衣を着られなかったのが残念。
町内のお祭りがあるから、その時は必ず。
試験が無事終わり……眠いです(汗)
緊張の糸が切れたんでしょうか。
昨日は7時過ぎてからの記憶がないです。
気づいたら夜中の12時でした。
昨日は毎週恒例ばあちゃんご帰宅Day。
両親も一緒にお出かけ。
題して「ばあちゃんのこの人に会いたい」
弟さんの所と、息子さんの所へ訪ねました。
息子さん夫婦は床屋さん。
再会ついでに散髪してもらいました。
どちらともはののケータイで記念撮影♪
帰りにプリントアウトしてきました。
すんごい可愛いvvv
とっても素敵な笑顔のベストショットです。
ほのぼのした再会で、付き添ったこっちも楽しい♪
いつまでもこの笑顔を見ていたい。
少しずつ忍び寄る最悪の結末は、今は考えたくない。
ばあちゃんの笑顔の為なら、なんでもしてあげたい今日この頃。
また昨日あたりから暑くなってきました。
最近ずっと涼しかった。
梅雨にしては寒かったんで、まさかこのまま秋突入!?なんて思ってましたが(さすがにそれは無いだろう)
8月はちゃんと夏らしくなるのかな。
もうすぐ盛岡はさんさ踊り。
舞台となる中央通は、ちょうちんやのぼりなど、少しずつ飾り始めています。
今年はギネスに挑戦した1万人の太鼓パレードも見られるとか。
やっぱりさんさの主役は太鼓!
特に若い人達が太鼓を鳴らしながらダイナミックに踊る姿は一見の価値アリです。
浴衣着て行こーっとvvv
来月は花火とか海とか、とにかく夏を満喫したい。
海はいつも面倒くさがって行かないんですよねえ。
だって、いろいろ準備があるじゃないですか。
水着とか、日焼け対策とか、ムダ毛処理とか、腹のぜい肉とか…。
あ、海辺でバーベキューならアリだね、うん。
妹が、家で浴衣着て花火したいと言っていた。
いいね、ソレvvv
夏休みはないけど、ついでにお金もないけど、それなりに楽しみたいなあ。
来月発売のDOUBLEツアーDVD、ジャケットが公開♪
これは、エンドロールの時の写真ですね。
そういえば「two-five」といい「My Game Is ASKA」といい、最近のDVDはジャケット写真が青いですな。
ちゃっかりリンクも貼っちゃいました。
Amazonの商品ページに飛べます。
alive in liveも、ツアースケジュールのページにリンクしました。
ま、はっきり言って自己満足です(汗)
車を手に入れて、一番良かったと思う瞬間。
車内で大熱唱してる時(夜限定)
言葉通り大熱唱なんです、はのの場合。
カラオケBOXと変わらぬ力の入れようです。
あ、でも運転に支障はきたしません。
事故りそうな時は、全く別の要因ですから(威張る事じゃない)
金も手間もかからずスッキリストレス解消。
CDと一緒に歌うと、カラオケより上手く歌えてる気がする(100%気のせいだ)
もちろん、誰かと盛り上がりたい時はあるからカラオケBOXも行きます。
でも、基本的に一人上手なんだなと時折悲しくなる(汗)
今日は「crossroad」「熱い想い」「PRIDE」3連発。(やっぱりC&Aか)
ライブで聴いてから、無性に「熱い想い」が歌いたくなった。
特にASKA曲は熱唱型が多いのでよく歌います。
しかし男性ボーカルの低いキーに慣れてきたら、やっぱり高音が出なくなってきた。
結局キーは広がらず下がる一方。。。
なのに、最近歌いたいと思う女性ボーカル曲は、やけに高音のものが多い。
楽器が全くできないはのにとって、「声」が音楽を楽しむ為の唯一のツール。
歌いたい歌を、思う存分歌えるだけの歌唱力が欲しい。
DVDや本が次々出てくるエクササイズみたいに、ボイトレも出ないかな。
ad space
ASKA NEW ALBUM
「君の知らない君の歌」
2010.11.3Release!
CHAGE NEW ALBUM
「&C」
2010.11.3Release!
CHAGE NEW SINGLE
「まわせ大きな地球儀」
2010.10.6Release!
recent comments
profile
HN:
はの
性別:
女性
職業:
病院事務
自己紹介:
シティーハンターとCHAGE and ASKAをこよなく愛する20代。
岩手のとある田舎に生息。
足かけ1年で医療事務の資格試験にようやく合格。
大病院でスキルアップ目指してドタバタ奮闘中。
岩手のとある田舎に生息。
足かけ1年で医療事務の資格試験にようやく合格。
大病院でスキルアップ目指してドタバタ奮闘中。
ブログ内検索
最古記事