日常のちC&A、時々CH模様。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごめんなさい、我慢できませんでした。
先週CDショップで見かけた徳永さんのDVD…買っちまいました。
でもでも、はのにしてはよく考えた方だと…思う、うん。
欲しくなったら即購入がモットーですんで(汗)
んで、3枚一気に見ました。
ちょっと3枚は多かった(汗)
頭クラクラです。
あのですねー、すごくイイ!
特に野外イベント「赤い太陽の日3」。
徳永さんてこういうライブやる人なんだって、テレビじゃ分からない魅力を知る事ができました。
うっとりバラードが素敵なのはもちろんなんだけど、エネルギッシュなアップテンポ曲もすんごいイイ!
スポーツや格闘技のように構えて歌に臨む姿が印象的です。
そして…暑いからとおもむろにジャケット脱いだー!
まだ前半なのにタンクトップー!
な、なんてサービス精神旺盛なの!!
この人もまた、年不相応な素敵ボディじゃないかvv
女子のハートわしづかみじゃないの!(落ち着け)
DVD買って良かった!(歌はどこ行った)
誰かさんもやってくれないかしら…。
ライブでどんなに暑くても脱がないからなー特に最近は。
と、これを書いてるうちに「スマステ」の時間。
あ、アカペラ歌わされてますね。
あれはうたばんの専売特許(?)じゃかなったか(そういうわけじゃないでしょ)
届いてたメールも徳永ファン多いですねえ。
女性バラード曲ランキングだったのに、徳永さんの曲挙げてたり(笑)
生ライブ見てからもうすぐ1年。
ゆ~っくりとハマってきてます。
今やってるツアー、岩手公演を逃したのでぜひ来年もライブお願いします。
今日、C&A会報届いたんですが、この日記すでに長々と書いてるのでそれは後ほど。
PR
届きました。
これが来るといよいよ近づいてきたなって本当思う。
今回の座席はスタンド席。
やっぱりアリーナ席の方が嬉しいけど、でも始まってしまえば気にならないでしょう。
お二人のマジックで、そして観てる私達の熱気で、きっと会場は一つになれる。
それに、スタンディングの少ない落ち着いたライブだし。
座ってじーっくりお二人を眺めまくります。
オペラグラスで(ビジョン見ろ)なめるように(変態;)
今年もこの曲が似合う季節になりました。
『僕らの街に今年も雪が降る
いつもと同じ 白い雪が積もる積もる』
…積もっちゃいやー!
雪かき嫌いー!
積もるだけならまだしも、融けてグチャグチャになって固まって凍って…。。。
明朝の道路がどうなってるのか…恐ろしい(汗)
職場の駐車場は、駐車場という名の空き地。
もちろん除雪は誰もやりません。
明日からはミニスコップを搭載して出勤します。
突然ですが、ケータイを変えてみました。
全くそのつもりが無く電気屋に行ったのに、まるで予定してたかのようなスムーズさで購入しました。
相変わらずの即断(衝動買いとも言う)
ちょっと前から欲しかったんです、コレ。
EXILMケータイ。
んで、記念撮影してみた。
被写体が手近になく、我が家のウサギを写してみた。
初お披露目ですな。
名前通り、丸々と肥えてます。
飼い主は妹なので、私は基本的にノータッチ。
というか、ヤツのせいでアレルギー性鼻炎が悪化したので、むしろ敵。
ま、それはさておき。
なかなかキレイです!まさにデジカメを手に入れた気分。
なんといってもオートフォーカス&手ブレ補正が嬉しい。
前機種はオートフォーカスすら付いていなかった。
あと、アレ!ビュースタイルというやつ。
ディスプレイが180度回転するアレです。
意外とauはこのタイプが少なくて、ずっと欲しかった。
例の三連休、撮りまくりますよー♪
まずはハチ公ですかね(何故)
さてさて、奥田民生氏のアルバム発売が決定。
14曲入り!すげえ!
楽しみですな♪
ついでにホールツアー情報も知りました。
岩手公演ある!
しかも土曜日!
行きてえええ!
氏のライブに行きたいと思い始めて早10年…。
なんだかんだいろいろあって、いつもおあずけなんですよねえ。
そろそろ見たいよ。
誰か行こーよー!
ゆうべはライブハウス初体験。
前から聴きたかった人の歌を聴きに行きました。
お名前出しても差し支えないかな。
芙咲(ふわら)由美恵ちゃん。
初めてちゃんと聴くのが推測2mの距離って、すごい贅沢。
彼女の歌声は、真っ直ぐ向かってきて、心地よい強さで心をノックして、瞬く間に全身を駆け抜けました。
もらったお題から即興で歌に命を吹き込む力に驚きました。
全身で歌を発する彼女の歌に魅了されました。
彼女がうたうたいになった。
そう聞いた時に「じゃあ応援しようか」って安易に思いました。
ご近所で顔見知り。
そういう(勝手な)身内意識は、どうしても無意識のうちにあると思う。
でもライブを見て、純粋に彼女の歌に惚れました。
といっても、どこかにそれは残るだろう。
そんな意識を吹っ飛ばしてくれるくらいすごい歌力(うたぢから)を持った歌い手さんになってほしいと、勝手に願ったりしてます。
今日はhiromashaさん家をご訪問~♪
ちょっぴり大きくなった息子くん、まだ首が据わらなくてご両親をてこずらせております(笑)
今日のお土産は、昨日届いた「20th Anniversary Premium Live」のDVD。
お土産ってのは嘘です、すいません。
自分が早く見たかっただけです。
そんな事はお見通しの優しいhiromashaさん、DVD再生してくれました。
旦那さまも息子くんもお揃いで鑑賞会。
音も画質もすっかりキレイになってvvv
ビデオの方はしばらく見てなかったので、けっこう新鮮な気持ちで見られました。
CHAGEさんの真っ黒サングラス、久しぶりに見たなとか。
ASKAさんのギター、フローリングの床みたいだなとか。
そうか、ASKAさんはリーダーでCHAGEさんはキャプテンだったんだとか。
いやー面白かったです(感想それだけ!?)
いやいや、曲は言わずもがな。
「HEART」「no no' darlin」なんかは大胆なアレンジでお気に入り。
大好きなストリングスの音色も入って最高。
鑑賞会しつつ、C&A話と息子くん話をたっぷり。
親子3人の写真撮影も。
年賀状用の写真を、とカメラマンにご指名いただきました。
息子くん、なかなか目線くれなくて(汗)
写真屋さんでは二人がかりでやる撮影とあやし役を一人でやってみるも失敗。
笑顔は無理だったけど、目線はどうにかいただきました。
むむう、修行しときます。
そういえば。
今日が「alive in live」の初日でしたね!
今回もできればまっさらな状態で臨みたいな。
ネタバレに触れないように気をつけよう。
会報が来ました。
今回はちょっと遅かったなあ。
TOPIXは、上海での記者会見レポート。
向こうの人達の予想以上の熱烈歓迎ぶりにびっくり!
やはり何年か続けてライブが出来た事(しかもそれぞれのソロもやった)も大きいんでしょうね。
それにしたってあれから8年。
上海の人達の関心の高さと情熱に、何だかとっても嬉しくなりました。
ネタバレになるかもなので詳しくは書きませんが、載ってる写真もとってもいい感じ♪
なんというか、風景が素敵。
最近DVDを見る暇がないですが、会報読んでまたウズウズしだしてます。
まさに「もうすぐだ~♪」ですな。
以前ちらっと書きましたが。
元・お向かいさん家のお譲さんは、東京で歌い手さんをしています。(妹の同級生でもあります)
ついに今週、地元で凱旋ライブ。
しかも、母校(中学校)でのフリーライブ。
当然昼間にやるわけですが、土曜日やってくんないかなーと淡い期待を抱いておりました。
…金曜だった(汗)
機材はほとんど無いに等しい、カッコ良く言えばアンプラグドライブ。
逆にそうだからこそ聴きに行きたかった。
彼女の優しい歌声を、なんの飾りもない状態で聴いてみたかったな。
しかーし。
夜にライブハウスに出演するらしい♪
ただし、こちらは有料。
うーん、仕方ないね。
よし行こう。
早速マイミクのアゲハ嬢に連絡。
彼女はライブハウスの超常連さんですから。
彼女の好きなバンドも出演するし、ということで勧誘成功vv
実はライブハウス初体験です。
えへ、楽しみ。
ad space
ASKA NEW ALBUM
「君の知らない君の歌」
2010.11.3Release!
CHAGE NEW ALBUM
「&C」
2010.11.3Release!
CHAGE NEW SINGLE
「まわせ大きな地球儀」
2010.10.6Release!
recent comments
profile
HN:
はの
性別:
女性
職業:
病院事務
自己紹介:
シティーハンターとCHAGE and ASKAをこよなく愛する20代。
岩手のとある田舎に生息。
足かけ1年で医療事務の資格試験にようやく合格。
大病院でスキルアップ目指してドタバタ奮闘中。
岩手のとある田舎に生息。
足かけ1年で医療事務の資格試験にようやく合格。
大病院でスキルアップ目指してドタバタ奮闘中。
ブログ内検索
最古記事